ここから本文です。
鞍手町内で実施する「こどもの居場所づくり事業」に取り組む団体に対して、補助金を交付します。
こどもに食事を提供(お弁当の配布、フードパントリーを含む。)し、地域の人々と交流する場を提供する活動
こどもに対し、学習習慣の定着、基礎的な学力の向上等のために自主学習を支援する場を提供する活動や、こども同士または地域住民との交流等を行う場を提供する活動
こどもの生活に必要な物品(文房具、生理用品等)を提供する活動
(注釈)1団体が1から3までの活動を組み合わせて実施することができます。
こどもの居場所づくり事業を行う団体であって、要件を全て満たす団体を対象としています。要件については、次の「鞍手町こどもの居場所づくり事業補助金交付要綱」をご確認ください。
こどもの居場所づくり事業を新規に開始または拡充する団体に対し、開設・拡充費補助金を20万円を限度に1回(1回目申請から5年経過毎に10万円を限度)交付します。
補助対象は、事業を新規に開始または拡充に必要な経費(食器、調理器具、家電など)
各活動の実施回数に応じて交付(各活動毎に限度額あり)します。
補助対象は、事業の運営に必要な経費(ボランティア謝礼金、消耗品費、食材費、光熱水費など)
所属課局:健康こども課子育て支援係
電話番号:0949-42-2117