鞍手町コミュニティバス運行業務プロポーザルを実施します
ここから本文です。
鞍手町では、令和6年3月に策定した地域公共交通のマスタープランとなる「鞍手町地域公共交通計画」に基づき、町内幹線軸を確保・維持することを目的として、コミュニティバス「すまいるバス みやわか線」を運行しています。
本業務は、コミュニティバスに係る運行業務等のことであり、本町の方針や計画内容を十分に理解したうえで、本町の地域特性に合わせ運行することのできる事業者を選定するため、公募型プロポーザル方式により事業者を募集します。
(1)業務名 | 鞍手町コミュニティバス運行業務 |
---|---|
(2)業務内容 |
鞍手町コミュニティバスの運行
詳細については、「鞍手町コミュニティバス運行業務仕様書(以下「仕様書」という。)」を参照。
|
(3)契約金額 |
運行に要する経費から運賃や補助金等の収入を差し引いた金額をもとに、発注者と受注者で協議のうえ決定した金額
|
(4)契約期間 |
第1期:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
|
本プロポーザルに参加しようとする事業者は、次の参加資格要件をすべて満たす単体企業である必要があります。
項目 | 期日 |
---|---|
公告(公募開始) | 令和6年10月25日(金曜日) |
質問受付期限 | 令和6年11月5日(火曜日)正午まで |
質問回答 | 令和6年11月8日(金曜日) |
業務提案書等の提出 | 令和6年11月29日(金曜日)正午まで |
書類審査 | 令和6年12月中旬 |
結果通知 | 令和6年12月下旬 |
契約締結(予定) | 令和7年3月上旬 |
実施要項、仕様書及び各様式は、本ページから必要に応じてダウンロードし、使用してください。
詳細は、実施要項で確認してください。
本プロポーザルに参加しようとする事業者は、必要書類を提出してください。
詳細は、実施要項で確認してください。
本プロポーザルに参加を表明した事業者は、提案書を提出してください。
詳細は、実施要項で確認してください。
選考の結果は、すべての参加事業者にメール及び書面により通知します。
鞍手町コミュニティバス運行業務実施要項 | |
鞍手町コミュニティバス運行業務仕様書 | |
別添1指定ラッピングデザイン | |
別添2運行ルート図 | |
様式1質問書 | |
様式2参加表明書 | |
様式3暴力団排除に関する誓約書 | |
様式4使用印鑑届出書 | |
様式5委任状 | |
様式6見積書 |
詳細は、実施要領や仕様書、選定要項で確認してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
所属課局:都市整備課都市交通係
電話番号:0949-42-2119