AIオンデマンド交通運行業務プロポーザルを実施します
ここから本文です。
鞍手町では、AIオンデマンド交通運行業務を事業者に委託するにあたり、本町の方針や計画内容を十分に理解した上で、本町の地域特性に合わせ運行することのできる事業者を選定するため、公募型プロポーザルにより事業者を募集します。
(1)業務名 | AIオンデマンド交通運行業務 |
---|---|
(2)業務内容 |
運行業務、運行車両の管理・調達、運行実施体制の構築・運営、本事業の実施に係る支援・連携
詳細については、「AIオンデマンド交通運行業務仕様書(以下「仕様書」という。)」を参照。
|
(3)負担金 |
本業務に要する経費は、「本業務に要する1日あたりの経費×運行日数」で算出した経費から運賃や補助金等の収入を差し引いた金額とする。なお、本事業の規模の変更に伴い本業務に要する経費の見直しが必要な場合は、発注者と受注者で協議のうえ決定する。
|
(4)履行期間 |
次のとおり。ただし、「2.実証運行」の結果によっては、「3.本格運行」の実施時期の変更や実施しない可能性がある。
|
本プロポーザルに参加しようとする事業者は、次の参加資格要件をすべて満たす必要があります。
項目 | 期日 |
---|---|
公告(公募開始) | 令和6年5月10日(金曜日) |
質問受付期限 | 令和6年5月20日(月曜日)正午まで |
質問回答 | 令和6年5月24日(金曜日) |
業務提案書等の提出 | 令和6年6月14日(金曜日)正午まで |
書類審査 | 令和6年6月中旬 |
結果通知 | 令和6年6月下旬 |
契約締結(予定) | 令和6年7月上旬 |
実施要項、仕様書及び各様式は、本ページから必要に応じてダウンロードし、使用してください。
詳細は、実施要領で確認してください。
本プロポーザルに参加しようとする事業者は、必要書類を提出してください。
詳細は、実施要領で確認してください。
本プロポーザルに参加を表明した事業者は、提案書を提出してください。
詳細は、実施要領で確認してください。
選考の結果は、すべての参加事業者にメール及び書面により通知します。
ファイル | ファイル形式 |
---|---|
AIオンデマンド交通運行業務実施要項 | |
AIオンデマンド交通運行業務仕様書 | |
別添1運行システム要件 | |
別添2運行区域 | |
様式1質問書 | |
様式2参加表明書 | |
様式3暴力団排除に関する誓約書 | |
様式4使用印鑑届出書 | |
様式5委任状 | |
様式6一般乗合旅客自動車運送事業の実績 |
詳細は、実施要領や仕様書、選定要領で確認してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
所属課局:都市整備課都市交通係
電話番号:0949-42-2119