ホーム > 資源物拠点回収、小型家電回収(出し方・出せるもの)
ここから本文です。
資源物拠点回収とは、今までごみ袋に詰めていたものを無料で引き取る場のことです。
持ち込み方法をよく守って、家庭のごみを減らしましょう。
【ご確認ください!】資源物拠点回収についての注意点
深草環境サービスでも、平成23年4月から資源物の無料回収を開始いたしました。
資源物の有効活用に協力をお願いします。
深草環境サービス 資源物の無料回収のおしらせ(PDF:369KB)
小型家電回収ボックス | |
もえないごみの袋に入れて出している小型家電を「小型家電回収ボックス」に入れていただくことで無料で回収します。 持ち込み方法をよく守って、家庭のごみを減らしましょう。 |
![]() |
【ご確認ください!】小型家電回収についての注意点
持ち込む場所 | 役場、中央公民館、くらじの郷に設置してあります。 |
持ち込めるもの | ・小型ゲーム機 ・電子辞書 ・電卓 ・HDD ・リモコン ・携帯電話 ・デジタルカメラ ・ビデオカメラ ・携帯用ラジオ ・携帯型テレビ ・ポータブルDVDプレイヤー ・電子機器付属品類(ACアダプター、充電器、コードケーブル類) など |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
所属課局:住民環境課環境係
電話番号:0949-42-2114