ここから本文です。
これまで経験したことのない危険な暑さの発生が予測される際に、国から「熱中症特別警戒情報(特別警戒アラート)」が発表されることとなっています。
鞍手町では、特別警戒アラートが発表された際に、熱中症対策として冷房設備の整った誰でも利用できる施設を「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」として指定しています。
次の画像が目印です。
(注釈)涼みどころとして指定している施設は、毎年一定期間随時開放していますので、特別警戒アラートが発表されなくても普段からひと涼みする場所としてご利用いただけます。
(注釈)自宅のエアコンなどで涼しい環境が確保できる場合は、クーリングシェルターへの移動は必須ではありません。外出時など、涼しい環境が確保できない場合にご利用ください。
広域的に過去に例のない危険な暑さの発生など、熱中症による重大な健康被害が生じる恐れがある場合に、発表される情報です。
具体的には次のとおり運用されます。
県内の全ての暑さ指数予測地点で暑さ指数(WBGT)が35以上になると予測された場合
前日14時頃
(注釈)特別警戒アラートを含めた熱中症に関する情報は、次のサイトからご確認いただけます。
毎年4月第4水曜日から10月第4水曜日まで
町内のクーリングシェルターは次のとおりです。
公共施設
(開放スペース)
|
所在地 | 開放日時 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|
鞍手町役場庁舎(【1階】ロビー、ホワイエ【2階】ロビー、ブックライブラリにじいろ) | 小牧2080番地2 |
毎日
午前8時30分から午後10時まで
|
60人 |
鞍手町中央公民館(【1階】ロビー、和室) | 小牧2105番地 |
毎日
午前9時から午後10時まで
|
40人 |
くらじふれあいアリーナ(ロビー) | 新延506番地24 |
毎日
午前9時から午後10時まで
|
20人 |
鞍手町歴史民俗博物館(ロビー) | 小牧2097番地 |
火曜日から日曜日(第3日曜日、祝日は除く)
午前9時から午後4時30分まで
|
5人 |
民間施設(開放スペース) | 所在地 | 開放日時 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|
鞍手郵便局(局内窓口ロビー) | 中山3217 |
月曜日から金曜日(祝日、休日を除く)
午前9時から午後5時まで
|
10人 |
新北郵便局(局内窓口ロビー) | 新北1040-3 |
月曜日から金曜日(祝日、休日を除く)
午前9時から午後5時まで
|
5人 |
新延郵便局(局内窓口ロビー) | 新延1814-15 |
月曜日から金曜日(祝日、休日を除く)
午前9時から午後5時まで
|
5人 |
古月郵便局(局内窓口ロビー) | 木月2262-2 |
月曜日から金曜日(祝日、休日を除く)
午前9時から午後5時まで
|
5人 |
ホームプラザナフコ鞍手店(店内) | 中山2103-5 |
毎日
午前7時30分から午後7時まで
|
6人 |
町内のクーリングシェルターとしてご協力いただける事業者を次のとおり募集しています。
(注釈1)適切な空間とは、椅子等を置くなど、利用者が滞在できる空間のことです。
(注釈2)施設の通常運営(通常営業)の範囲内で差支えありません。
応募用紙に必要事項をご記載いただき、ご持参、郵送、FAX、電子メールのいずれかの方法で住民環境課環境係まで提出してください。指定の条件を満たしていることを確認後、町と協定を締結します。
(注釈)クーリングシェルターの応募に併せて、涼みどころへの応募もぜひご検討ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
所属課局:住民環境課環境係
電話番号:0949-42-2114