ここから本文です。
平成29年10月31日(火曜日)午前10時から、第6回鞍手町庁舎等建設検討委員会が開催されました。議事の内容(概要)は以下のとおりです。
なお、次回の検討委員会は12月上旬に開催される予定で、引き続き庁舎等建設基本計画(案)に関する審議を行うこととなっています。
前回の検討委員会において、候補地及び規模機能についての中間答申が終わりましたので、今回から、最後の諮問事項である庁舎等建設基本計画(案)の審議が開始されました。
基本計画(案)については、11月1日(水曜日)から30日(木曜日)までの間でパブリック・コメントを実施するため、その結果とあわせて次回に集中審議を行うこととなりました。
候補地である「文化体育総合施設内北側用地」は、石炭資料展示場及び墓所の移転を伴うことから、これまでの検討委員会でも事業費の増嵩を心配する意見が出されていました。
有利な財源の活用期限である平成32年度(令和2年度)末までの完成を目指すため、現時点で候補地を変更することはあり得ませんが、あくまで参考資料として、町立体育館裏の敷地に建設した場合を例とした事業費の比較が事務局から示されました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
所属課局:管財課庁舎等建設推進係担当
電話番号:0949-42-2814