ホーム > 町政 > 役場新庁舎の建設について > 平成29年度第5回鞍手町庁舎等建設検討委員会が開催されました
ここから本文です。
平成29年9月25日(月曜日)午後2時から、第5回鞍手町庁舎等建設検討委員会が開催されました。議事の内容(概要)は以下のとおりです。
なお、次回の検討委員会は10月下旬に開催される予定で、庁舎等建設基本計画(案)に関する審議を行うこととなっています。
前回の検討委員会において、新たな庁舎等建設候補地の推進本部(行政)案として提案された「文化体育総合施設内北側用地」の現地を視察し、景観や広さ、候補地内にある石炭資料展示場や墓所の確認が行われました。また、候補地内墓所の移転予定地(行政案)についても、併せて現地視察が行われました。
検討委員会に対し町長より諮問された、1庁舎等建設の候補地、2庁舎等建設の規模機能、3鞍手町庁舎等建設基本計画(案)という3つの事項のうち、1及び2について、これまで検討が進められてきました。
前回の検討委員会において、1及び2については推進本部(行政)案により作業を進めていくことが確認されていましたので、中間答申を行うにあたって、答申書(案)の内容確認が行われました。
議事(1)に引き続き、候補地及び規模機能についての中間答申が行われ、藤井委員長から德島町長に中間答申書が手渡されました。
中間答申書は、候補地及び規模機能の推進本部案について、検討委員会として妥当と判断する内容で、これまでの委員からの様々な意見は附帯意見としてまとめ添付されています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
所属課局:管財課庁舎等建設推進係担当
電話番号:0949-42-2814