水道管の凍結に備えましょう
寒さが厳しくなると水道管が凍結して破裂する恐れがあります。
水道管の凍結予防には次の方法が有効です。水道管破裂による漏水などを防ぐため、事前に対策をしておきましょう。
また、水道管が凍って水が出なくなった場合は、ぬるま湯をゆっくりとかけて溶かしてください。熱湯をかけると、かえって破損する恐れがありますのでご注意ください。
水道管凍結予防のために…
①水道管に保温チューブなどを巻く | ②寝る前には、糸が引く程度で水を流したままにする |
③メーターボックス内には、新聞紙を丸めて入れたビニール袋や布を詰める(写真は布の例) | |
水道管が凍ったとき、破裂したときは
万一、宅地内で水道管が破裂した場合は、メーターボックス内にある元栓を右に回して(時計回り)水を止め、以下の指定給水装置工事事業者に依頼し、修繕をしていただくことになります(費用は自己負担になります)。
また、道路内に敷設された水道管の漏水については、役場上下水道課または中央浄水場にご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課局:上下水道課上水道工務係
電話番号:0949-42-2919
(鞍手町中央浄水場 電話番号:0949-42-0417)