このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
福岡県鞍手郡鞍手町
キーワード検索
ホーム > 施設情報 > 鞍手町中央浄水場
ここから本文です。
鞍手町の水道は、昭和39年8月の許可を受け、木月の浮洲池を水源として水道普及のため、創設工事(旧剣地区)、第一次工事(西川地区)、第二次工事(旧古月地区)、第三次工事(浄水場拡張工事)と計画的に整備を行い現在8,800㎥/日の規模を有し、清浄にし公衆衛生の向上と生活環境の改善に寄与することを目的としています。
鞍手町大字中山3024番地
0949-42-0417
jousui@cronos.ocn.ne.jp
所属課局:上下水道課上水道工務係
電話番号:0949-42-2919
内線:253・254
緊急情報
鞍手町について
関連情報
オンラインサービス