ここから本文です。
令和4年4月1日以降に出生したこども及び現在妊娠中の方を対象に、出産・子育て応援給付金給付事業をはじめます。
核家族化が進み、地域のつながりも希薄となる中で、コロナ禍、孤立感や不安感を抱く妊婦・子育て家庭が増えています。すべての妊婦・子育て家庭が安心して、出産・子育てができる環境を整備し、妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、様々なニーズに即した支援につなぐことを目的として、妊娠届出時、妊娠8カ月時にそれぞれ1回及び出産後1回の面談を行う伴走型支援と出産応援ギフト5万円及び子育て応援ギフト5万円を行う経済的支援を一体的に提供する子育て支援事業です。
以下のいずれかに該当する人
妊娠届を提出し、その後医療機関で(妊婦健診等の)受診の確認ができた人のうち、妊娠届出時及び妊娠8カ月時の面談に応じることのできる人
出生届を提出し、その後乳児全戸訪問事業で、保健師等の訪問に応じた人。令和4年4月1日から令和5年1月31日までの人へは、妊娠中の5万円を合わせた10万円を給付します。
妊娠届出に来た人は、保健師等の面談の際に書類をお渡しします。出生届を出した人は、乳児全戸訪問で保健師等の訪問の際に書類をお渡しします。
所属課局:健康こども課健康増進係
電話番号:0949-42-2117