ホーム > くらし > 戸籍・住民票 > マイナンバーカードの作り方

マイナンバーカードの作り方

ここから本文です。

マイナンバーカードの申請から交付まで約1か月かかりますので、マイナンバーカードの申請を希望する人は早めの申請をご検討ください。

混雑防止のためマイナンバーカードの受取りの際は事前予約をお願いします。

なお、予約せずに来庁された場合、受取りができないことがあります。

次の画像はマイナンバーカードの申請から受取りまでの流れになります。

マイナンバーカードの作り方

  1. お手元に『通知カード』(QRコード付・申請用紙を兼ねています)を準備
  2. 申込用紙に写真を貼って送付 または、申請可能な自動証明写真機で申請(写真撮影と同時に申請ができます。)
    ※専用封筒・申請用紙は役場にもあります。また、申請可能な自動証明写真機を役場内に設置しています。(利用時間:開庁時間のみ/マイナンバーカード交付申請については令和6年度まで無料)
  3. 約1か月後、本人宛にカード発行通知が到着
  4. 役場に受け取りの予約を入れる
  5. 役場で受け取り(本人確認有)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

【マイナンバーカードに関する問い合わせ】
マイナンバー総合コールセンター(平日/9:30~20:00)
電話番号:0120-95-0178

【マイナンバーカードの受け取りに関する問い合わせ】
鞍手町役場住民環境課住民係(開庁時間のみ対応)
電話番号:0949-42-2111