マイナンバーカード出張申請を始めます
町職員が企業や公民館などに出張し、マイナンバーカードの申請をお手伝いします。
出張申請のメリット
- 素早く申請できる
- 顔写真代がかからない
- 同じ場所で受け取りが可能
申込条件(以下の1~4の全てに該当する場合のみ)
- 申込団体内で申請が10人以上見込まれること
※10人未満の場合はご相談ください。 - 午前10時から午後4時までの間で実施できること(土曜、日曜、祝日、12月29日~1月3日を除く)
- 町内企業、グループ(自治会やサークル活動含む)であること
- 申込団体で申請会場及び机・椅子の確保、当日の案内・誘導・関係書類の取りまとめや配布・広報周知が行えること
対象者
- 町に住民登録していること
- 職員が訪問した際に対面できること
- 申請日から約2か月以内に転居や転出の予定がないこと
- 申請に必要な書類などを持参のうえ、会場に来所できること
※15歳未満は親権者の同伴が必要です。
申込方法
役場税務住民課住民係にマイナンバーカード出張申請受付申込書・申請希望者一覧を提出して下さい(申請書類は住民係窓口で配布しています。またホームページからダウンロードもできます)。
申請書ダウンロード
マイナンバーカード出張申請受付申込書 | (エクセル:18KB) | (PDF:426KB) |
マイナンバーカード出張申請受付申込書(記載例) | (PDF:448KB) | |
申請希望者一覧 | (エクセル:12KB) | (PDF:52KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課局:住民環境課住民係担当
電話番号:0949-42-2111