ホーム > 目的別メニュー > 戸籍・住民票 > 住民基本台帳ネットワークシステム第2次サービス開始

住民基本台帳ネットワークシステム

住民基本台帳ネットワークシステムとは

住基ネット第2次サービスでは

住民基本台帳ネットワークシステムとは

住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)とは、全国の市区町村を専用通信回線で結び、住民基本台帳に関する事務処理や、国の行政機関などに本人確認情報の提供を行うための全国規模のシステムのことです。

恩給や年金などを受給するために必要な証明書や現況届が不要になりました。また、パスポート申請などのために必要な住民票の添付も不要になりました。

住民基本台帳のネットワーク化により、氏名、生年月日、性別、住所、住民票コード、付随情報(住所変更など)の6項目の情報が行政機関(国・地方公共団体など)で共有されたからです。

その利用は住民サービスに係わる行政事務(法律に定められたもの)に限定され、個人情報保護を最優先にした運営が行われています。

住基ネット第2次サービスでは

平成15年8月25日から、以下のようなサービスが受けられるようになりました。

サービスのご利用は開庁日の9時から17時になります。

住民票の写しの広域交付

現在、住民票の写しの交付は、住んでいる市区町村でしか受けられません。

平成15年8月25日からは、住基ネットを活用して全国の市区町村で住民基本台帳カードやマイナンバーカードや運転免許証などを市区町村の窓口に提示することによって、本人や世帯の住民票の写し(戸籍の表示を省略したもの)の交付が受けられるようになりました。

転入転出手続きの簡素化

現在、引越しの場合には、まず、住んでいる市区町村に転出届を行い、転出証明書の交付を受けたうえで、引越し先の市区町村に転入届を行う必要があります。

住民基本台帳カードやマイナンバーカードの交付を受けている場合、一定の事項を記入した転出届を郵送で行い、そのカードを引越し先の市区町村の窓口で提示して転入届を行うことにより、引越しの場合に窓口に行くのが転入時の1回だけで済むようになります。

ただし、国民健康保険、し尿や水道などの手続きは、今までどおり必要です。

 

お問い合わせ

所属課局:住民環境課住民係担当

電話番号:0949-42-2111