ここから本文です。
健康や福祉についての理解を深めるため保健福祉に関するいろいろな催しを年に1回くらて元気まつりの時に行っています。
秋頃開催予定
原則として食生活改善推進員教育教室を卒業した方が、食生活改善推進員として、地域の人に健康づくりの大切さを広める活動をしています。
参加してみたいと思われる方はご連絡ください。男性の参加もお待ちしています
栄養・運動・休養について学び、その知識・技術を地域の人に広める食生活改善推進員を養成する教室です。3年に1回実施しています。教室終了後は食進会会員としての地域への活動をお願いしています。
栄養や運動等の学習、調理実習などもありとても楽しい集まりです
3年に一度開催しています。開催日時は、広報等でお知らせします。
健康づくりを実践するためのグループがあり、運動を実践しています。
内容 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
御山のぼり会 | 毎火曜日 9時00分~ | 生活センター 集合 |
スリムアップ教室 | 毎週月曜日 10時00分~11時30分 | 鞍手町役場2階健康増進室 |
はつらつビデオ体操 | 第2・4水曜日 13時00分~14時00分 | 鞍手町役場2階健康増進室 |
健康ヨガ | 毎木曜日 13時30分~15時30分 | 鞍手町役場2階健康増進室 |
ヘルシーダンス | 毎金曜日 10時00分~11時30分 | 鞍手町ふれあいアリーナ |
はつらつ教室 | 第1・3水曜日 14時00分~15時30分 | 総鞍手町ふれあいアリーナ |
参加してみたいと思われる方は直接、教室にてお申し込みください。
一部参加費(会費等)がある教室もあります。
所属課局:健康こども課健康増進係
電話番号:0949-42-2117