ここから本文です。
日本では、水銀及び水銀化合物の人為的排出から人の健康及び環境を保護することを目的とする「水銀に関する水俣条約」を締結し、「水銀による環境の汚染の防止に関する法律(平成27年法律第42号)」等に基づく措置等を行っています。
2023年10月30日から11月3日にかけてスイス・ジュネーブで開催されました「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議(COP5)」、2024年12月に閣議決定、公布されました「水銀による環境の汚染の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」により水銀添加製品である一般照明用の蛍光ランプについては、2025年末から2027年末までに製造及び輸出入を段階的に廃止することが決定されました。
つきましては、ご家庭や事業所において一般照明用の蛍光ランプを使用している設備等がある場合は、計画的なLED照明への交換を進めていただきますようお願いいたします。
(注意)一般照明用の蛍光ランプについては、2025年末から2027年末までに製造及び輸出入が廃止されますが、使用・販売・購入が規制される物ではありませんので、お使いの蛍光ランプが切れたタイミングなどでLED照明に交換いただくことをお勧めいたします。
(注釈)詳細は環境省ホームページ「一般照明用の蛍光ランプに関する規制(外部サイトへリンク)」をご確認ください。
所属課局:住民環境課環境係
電話番号:0949-42-2114