ひとり親家庭等医療について
母子家庭並びに、父子家庭等の心身の健康の向上と福祉の増進を図るため、医療費の自己負担分の一部を助成する制度です。
対象者
- 母子家庭
- 父子家庭
- 父母のいない児童
- いずれも所得制限があります。
自己負担額
入院:1日当たり500円(月7日限度)
外来:1月当たり800円を限度(医療機関ごと)
中学3年生までの子どもは無料(令和5年10月1日からは、18歳に達した最初の3月31日までの子どもは無料)
保険適用外診療、入院時の食費、市販医薬品の購入費などは助成対象となりません
※ただし、県外の医療機関で受診された場合、一度窓口負担をしていただき、後日、役場での申請が必要になります。詳しくは所属までお問い合わせください。
必要なもの
健康保険証、その他手続きに必要な書類(所得証明・戸籍謄本・児童扶養手当証書など)
お問い合わせ
所属課局:税務保険課保険年金係
電話番号:0949-42-2111