ここから本文です。
認知症などにより行方不明になるおそれのある人を事前に登録し、登録内容を警察署や消防署と情報共有し、素早く対応できるようにするための事業です。
行方不明者が発生した場合は、協力機関や防災メールまもるくん等の配信で、情報を広く提供し早期発見につなげます。
二次元コードが印字された「あんしん見守りシール」を使用し、行方不明者が出た場合に迅速な対応をするための事業です。
対象者は事前登録し、衣服や持ち物に「あんしん見守りシール」を貼ります。発見者が二次元コードにアクセスすることでご家族に発見メールが届きます。シールを貼った人が不安そうにしていたら、正面から優しく声をかけてください。

前記の二次元コードを読み込むと詳しい使い方の動画をご視聴いただけます。(実際のあんしん見守りシールの二次元コードは伝言板に繋がります。)
鞍手町在住で、認知症などにより行方不明になるおそれのある高齢者等
高齢者等SOSネットワーク事業及び見守りシール事業の「利用登録申請書」と「利用登録票」に必要事項を記入し顔写真・全体写真を添えて地域包括支援センターへお持ちください。詳細は、鞍手町あんしん見守りシール事業チラシ(PDF:203KB)をご確認ください。
平日9時~17時
役場地域包括支援センター
無料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
鞍手町地域包括支援センター
電話番号:0949-43-3019